「vita colorata」の由来
vita colorata(ヴィータ コロラータ)はイタリア語で「カラフルな人生」という意味で、
「生活に彩りを添えることができますように。」という意味を込めたショップ名になっております。
手縫いにこだわる理由
このショップの革小物は、すべて手縫いで仕立てています。
それは、何よりもまず「自分が楽しくて好きだから」です。
一針ひとはり丁寧に縫い進めていく時間が、自分にとってはとても幸せで、仕上がったときの美しい縫い目を見るたび、今でもうっとりしてしまいます。
だからこそ、その美しさやあたたかみを、手にとってくださる方にも感じてほしいと思っています。
縫い目がきれいなだけで、不思議と気分が上がる
そんな小さな喜び届けたいのです。
丁寧に、心をこめて
手縫いには時間がかかりますが、だからといって高価にしたくはありません。
ただ、お値段以上のものを感じていただけるように、気持ちを込めて丁寧に仕立てています。
ここでしか出会えないものを
「こんなのがあったらいいのに」
そんなふとした思いつきから始まるのが、私のものづくり。
たとえば最近仕立てた小さいラウンドファスナー長財布は、自分自身が「本当にほしい」と思って作ったものでした。
このショップでしか出会えないような革小物を、これからも少しずつ増やしていきます。
綺麗・安いだけでなく、「使いやすさ」や「見た目の心地よさ」
そして「作り手の人柄」も伝わるような、そんな存在でありたいと思っています。
SNSでも制作の裏側をシェア中
制作の様子や新作の紹介は、Instagramで発信しています。
たまにYouTubeでも動画を更新中。Instagramもフォローしていただけると嬉しいです!
ゆるく楽しく、ものづくりの空気をお届けしています。
Instagramをフォローする
YouTubeをチェックする
【お知らせ】現在Makuakeに挑戦中!
新作のコンパクト ラウンドファスナー長財布「girotto(ジロット)」をMakuakeで先行販売いたします。
期間:2025年8月27日(水)~10月30日(木)
今回の先行販売では、一般販売より早く、ちょっとお得にゲットすることができます!
ぜひ、プロジェクトページをチェックしてみてください!
最後に
手縫いの革小物には、不思議とぬくもりが宿ります。
この革小物たちが誰かの生活に彩りを添えることができますように。
